日本英語文化学会第15回全国大会プログラム 日時 平成24年9月1日(土)11:10am-5:00pm 会場 駒澤大学 深沢キャンパス 2階講義室(2−1) 大会運営委員会(10:00-10:20) 役員会(10:20-11:00) 受付開始(2階会場入口)(10:30) 総合司会: 市川 仁(中央学院大学)(11:10)  開会のことば   白鳥義博(駒澤大学) 会長挨拶      田中 保(駒澤大学) 研究発表 (1)Empson's 'argufying'(11:15 )       発表者 須永 隆広(昭和女子大学)       司会者 岸山 睦 (昭和女子大学) <昼 食>(12:00) <写 真 撮 影>(13:00) (2)喜劇の仕掛け--ラティガンのユーモア(13:15)       発表者 落合 真裕(十文字学園女子大学)       司会者 原田 俊明(昭和女子大学) <休 憩>(14:00) (3)オタク文化を巡る大学教育と研究(14:15)       発表者 佐々木 隆(武蔵野学院大学)       司会者 福島 昇 (日本大学) <休 憩>(15:00) (4)Amy Tan のThe Hundred Secret Sensesにおける2つの声(15:15)       発表者 上石 実加子 (北星学園大学)       司会者 川口 淑子  (名城大学) <休 憩>(16:00) 総会(16:15)                                  閉会のことば 岸山 睦(昭和女子大学)(17:00) 懇親会(17:10-19:40)  会場:駒澤大学 深沢キャンパス 小ホール  会費:5,000円 司会:須永 隆広 (昭和女子大学)     飯塚 枝里子(昭和女子大学院生) 日本英語文化学会第14回全国大会プログラム 日時 平成23年9月3日(土)10:50AM〜4:20PM 会場 昭和女子大学研究館7階、7L02(会場)7L04教室(控え室)    大会運営委員会(7L02教室)  (9:30) 受付開始(研究発表会場入口)  (10:00) 綜合司会:中井延美(明海大学) 開会式  (10:50)  開会のことば   原田俊明(昭和女子大学短期大学部) 会長挨拶     田中 保(駒澤大学)      研究発表                              (1)As I Lay Dying における言語と交換        発表者 本間 章郎(駒澤大学)        司会者 新井 透  (名古屋市立大学)  (11:00) <昼 食>  (11:45)     <写 真 撮 影>  (12:45)    (2)True History of the Kelly Gangにおける貧困の中のアイルランド的価値の 普遍性        発表者 澤田敬人(静岡県立大学)        司会者 原田 俊明(昭和女子大学短期大学) (13:00)      (3)斉藤秀三郎とスウィントン英文典        発表者 柳浦 恭 (千葉経済大学)        司会者 鈴木 博雄(昭和女子大学)  (13:45)               <休 息>  (14:30)          (4)ジョージ・エリオットの異文化観―仏教説話について        発表者 高野 秀夫(駒澤大学)        司会者 大野 直美(東洋大学) (14:40) <休 息> (15:25) 総会  (15:35)                                                  閉会式   閉会のことば 市川 仁(中央学院大学)  (16:20) 懇親会  (16:40)  会場 昭和女子大学学園本部中会議室  会費 4,000円  司会 須永 隆広 (昭和女子大学)     飯塚 枝里子(昭和女子大学院生) 日本英語文化学会第13回全国大会 日時 平成22年9月4日(土)11:00AM 〜 6:25PM 会場 駒澤大学 深沢キャンパス 2階 講義室(2−1) 日本英語文化学会(JSCE) 第13回全国大会プログラム 日本英語文化学会第13回全国大会を下記の通り開催いたします。 会員の皆様お誘い合わせの上ご出席ください。 日時 平成22年9月4日(土)11:00AM〜6:25PM 会場 駒澤大学 深沢キャンパス 2階講義室(2−1)   大会運営委員会 (9:30) 受付開始(2階会場入口)(10:30) 開会式(11:00) 開会の言葉     林 明人 駒澤大学  会長挨拶      田中 保 駒澤大学 研究発表 (1)『ニコラス・ニクルビー』で描かれる女性たち     ―後の作品との関連において―  (11:15)            角田裕子  日本大学(大学院)          司会 市川 仁  中央学院大学 <昼食> (12:00) <写真撮影> (13:00) (2)マキャヴェリアンヒーロー ヘンリー五世 (13:15)              亦部美希  日本大学(非)         司会 福島 昇  日本大学 (3)18世紀イギリス小説に描かれた事故について  (14:00)             白鳥義博  駒澤大学          司会 宗形賢二  日本大学  <休憩> (14:45) (4)The Importance of Being Earnest をアールヌーボーから読む (14:55)             川口淑子 名城大学          司会 大東俊一 人間総合科学大学 <休憩> (15:40)    シンポジウム (15:50)   大学における一般教養科目としての「英語」を考える   司会:中井延美 明海大学      (1) 「中学・高校から大学への架け橋としての英語教育」                榊  哲  獨協中学・高等学校      (2) 「大学生の学力変化に伴い多様化する総合英語教材の役割」                原  隆幸 明海大学      (3) 「文法知識の意識化の重要性」                中井 延美 明海大学      (4) 「教材としての英米文学の行方」                佐々木 隆 武蔵野学院大学   <休憩>(17:50) 総会 (18:00)    閉会式 (18:25)  閉会のことば 渡辺宥泰  法政大学 懇親会(18:30~20:30)  会場:深沢キャンパス 小ホール  会費:5,000円  司会:白鳥義博 駒澤大学 日本英語文化学会第12回全国大会プログラム 日時 平成21年9月5日(土)  11:00AM 〜 4:40PM 会場 法政大学 市ケ谷キャンパス 富士見坂校舎  日本英語文化学会(JSCE) 第12回全国大会プログラム 日本英語文化学会第12回全国大会を下記の通り開催いたします。 会員の皆様お誘い合わせの上、ご出席ください。 日時 平成21年9月5日(土)11:00AM 〜 4:40PM 会場 法政大学 市ケ谷キャンパス 富士見坂校舎 F309教室 ※ 外濠校舎(セブン・イレブン横)よりお入りいただき、4階連絡口をご利用ください。 大会運営委員会( 9:30) 役員会(10:00) 研究発表者・司会者打ち合わせ(10:30) 受付開始 研究発表会場入口(10:00) 開会式   司会    佐々木 隆(武蔵野学院大学) (11:00) 会場校挨拶 渡辺 宥泰(法政大学) 会長挨拶  田中  保(駒澤大学) 研究発表 (1)エドガー・アラン・ポー「アッシャー家の崩壊」における「幽霊宮」とヤン・シュヴァンクマイエ ル「アッシャー家の崩壊」の精神分析学的考察(11:15)       遠藤 琴美(日本大学大学院生)  司会  福島  昇(日本大学) <昼食>(12:00) <写真撮影>(13:00)  (2)ラティガン劇におけるナンセンスの世界― The Sleeping Princeを中心に ―(13:20)      落合 真裕(駒澤大学)  司会  原田 俊明(昭和女子大学) (3)ジャンル(場面)に基づくライティング活動の学習効果について(14:05)      大東 真理(専修大学)   司会  小野 雅子(明海大学)                  <休憩>(14:50)  4)MI(多重知能):個性を活かす新時代の教育― 英語教育の応用 ―(15:00)      木下ひろみ(城西大学)  司会  水野 晶子(拓殖大学)        <休息>(15:45)                                    総会(16:00) 総合司会  市川  仁(中央学院大学) 閉会式(16:30) 閉会のことば    中井 延美(明海大学) 懇親会(17:00〜19:30) 会場 アルカディア市ヶ谷(私学会館) 7階 琴平    千代田区九段北4−2−25   会費 5千円   司会 町田 成男(職業能力開発総合大学)    朝川 真紀(国際短期大学) 第11回全国大会プログラム 日時 平成20年9月13日(土) 11:00AM 〜 4:30PM 会場 明海大学 浦安キャンパス 第2管理・研究棟 3階会議室(4301) 〒279−8550 千葉県浦安市明海1丁目 日本英語文化学会(JSCE) 第11回全国大会プログラム 日本英語文化学会第11回全国大会を下記の通り開催いたします。 会員の皆様お誘い合わせの上、ご出席ください。 日時 平成20年9月13日(土)11:00AM〜4:30PM 会場 明海大学浦安キャンパス 第2管理・研究棟3階会議室(4301)   大会運営委員会                                           ( 9:30) 受付開始 (研究発表会場入口)                    (10:30) 開会式                                (11:00) 司会 開会のことば 中井延美 明海大学 会場校挨拶  岩下哲典 明海大学 会長挨拶   田中 保 駒澤大学 研究発表 (1)スコットランド旅行(1803)におけるワーズワースの詩的想像力――ドロシー・ワーズワース『旅行記』との比較から                 (11:15)                     浅井三津恵    龍谷大学大学院研究生                  司会 山岸 二郎(非) 法政大学   <昼食>                                              (12:00)<写真撮影>                                           (13:00)(2)キプリングとフランス―― "The Bull that Thought"を中心に    (13:15)                    上石実加子    北星学園大学                     司会 朝川 真紀    国際短期大学    (3)‘Deciphering Students’Essays in an Effort to Get a Clue to Successful Academic Writing in English as a Foreign Language’          (14:00)                     小野 雅子(非) 明海大学                    司会 中井 延美    明海大学      <休息>                                               (14:45)(4)ゴールドのマーク・トウェイン論 (15:00)                      柿沼 孝子    立正大学                       司会 小沢奈美恵    立正大学      <休息>                                              (15:45) 総会                                                  (16:00) 総合司会   市川 仁 中央学院大学             閉会式                                                (16:30)閉会のことば 市川 仁 中央学院大学 懇親会(17:00 〜 ) 会場 レストラン ニューマリンズ 会費 3千円                                                         第10回全国大会プログラム 日時 2007年9月1日(土) 10:30〜17:00 会場 中央学院大学  30周年記念館 小講堂(1階 611) 〒270-1196 我孫子市久寺家451 日本英語文化学会(JSCE) 第10回全国大会プログラム 日時 平成19年9月1日(土)10:30AM〜5:00PM 会場 中央学院大学 30周年記念館 小講堂(1階 611) 大会運営委員会 (09:30) 研究発表者・司会者打ち合わせ(10:00) 受付開始 研究発表会場入口 (10:00) 総合司会   仁木 勝治    立正大学 開会式                  司会     市川  仁    中央学院大学(10:30) 会長挨拶   田中  保    駒澤大学 総会                   司会     福島  昇    日本大学(10:45) 研究発表 (1)学習効果を引き出す課題―ゆとり教育世代にいかに対応するか―               木下ひろみ(非) 城西大学 (11:25)  司会     櫛渕  正(非) 立正大学 <昼食>(12:10) (2)日本語と英語における統語形式と明示性の関係について           中井 延美    明海大学 (13:10)  司会     小野 雅子(非) 明海大学 (3)ホーソーンの『緋文字』について―ヘスター・プリンの微笑        田中  保    駒澤大学(13:55)  司会     榊原 咸征    跡見学園女子大学   <休息>(14:40) シンポジウム(14:50) ロレンスと異文化             司会  講師 高山 信雄    大正大学     講師 染谷 昌弘(非) 東洋大学     講師 市川  仁    中央学院大学     講師 吉江 正雄    東京成徳大学 閉会式(16:50)  岸山 睦 昭和女子大学 懇親会(17:00) 会場 学生会館Via1階食堂「バロン」 司会     町田 成男    職業能力開発総合大学        岸山  睦    昭和女子大学 第9回全国大会プログラム 日時 2006年9月2日(土)10:30〜16:20 会場 駒澤大学・深沢キャンパス 総合司会   仁木 勝治    立正大学 大会運営委員会(9:30) 研究発表者及び司会打ち合わせ(10:00) 1 受付開始 日本館入口(10:00)  2 開会式   司会     岸山  睦    昭和女子大学(10:30) 会長挨拶   田中  保    駒澤大学 3 総会司会 市川  仁    中央学院大学(10:45) 4 研究発表 (1)日本語外来語のアクセントについて(11:25)    三幣 友行(非) 駒澤大学 司会 一戸 克夫(非) 筑波大学 <昼食>(12:10) (2)H.G.Wellsと近代の視線(13:00)    小山 太一(非) 東洋大学 司会 大野 直美(非) 東洋大学 (3)ジョイスと花のイメージ(13:45)    熊沢 和明(非) 拓植大学 司会 加藤 英治    神奈川歯科大学 〈休息>(14:30) (4)音素・音節認知(Awareness of phoneme and syllables)(14:50)    榊原 益子(非) 昭和女子大学 司会 國府方麗夏(非) 神奈川大学 (5)ナショナル・アイデンテイテイの行方――ジョーン・リンガード『バリケードの恋愛』の場合――(15:35)    福島  昇    日本大学 司会 高山 信雄    大正大学 6 閉会式(16:20) 大会運営委員長 前田  脩  駒澤大学 7 懇親会(16:40) 会場 駒澤大学深沢キャンパス 司会 岸山  睦    昭和女子大学    原田 俊明    昭和女子大学短期大学部 第8回全国大会プログラム 日時 2005年9月3目(土)10:30-16:30 会場 昭和女子大学研究館 7階7L02教室(本会場)、7L04教室(控室) 総合司会 櫛渕  正(非) 立正大学 大会運営委員会 7L02教室(9:30) 研究発表者及び司会うち合わせ 7L02教室(10:00) 1 受付開始 7L02教室前(10:OO) 2 開会式 7L02教室 司会   櫛渕  正(非) 立正大学(1O:30) 会長挨拶 田中  保    駒澤大学 会場校代表挨拶 3 総会 7L02教室 司会 仁木  勝治     立正大学(10:45) 4 研究発表 7L02教室 (1)文字が英語学習に及ぼす影響(11:25)    國府方麗夏(非)   神奈川大学 司会 光野 昭雄(非)   法政大学 <昼食>(12:1O) (2)学習者中心の英語教育(13:00)    上川 王都(非)   浦和学院高等学校 司会 木下ひろみ(非)   城西大学 (3)英語早期教育――幼稚園児を中心として(13:45)    尾形 重政(非)   駒澤大学 司会 泉  忠司(非)   日本大学 〈休憩>(14:30) (4)斎藤秀三郎とスウィントン英文典(14:50) 司会 柳浦  恭      千葉経済大学短期大学部    岸山  睦      昭和女子大学 (5)英語授業の工夫(15:35)    水野 晶子      拓殖大学 司会 中井 延美      明海大学 5 閉会式 7L02教室(16:20) 大会運営委員長 岸山  睦  昭和女子大学 6 懇親会(16:40) 会場 昭和女子大学学園本部3階「中会議室」 司会 鈴木 博雄      昭和女子大学    原田 俊明      昭和女子大学短期大学部 第7回全国大会プログラム 日時 2004年9月4日(土)10:30〜17:00 会場 日本大学生産工学部津田沼キャンパス37号館2階(〒275-8575 千葉県習志野市泉町1−2−1) 総合司会    熊沢 和明(非) 拓殖大学 大会運営委員会 37号館2階201教室(9:30) 研究発表者及び司会打ち合わせ 37号館2階203教室(10:00) 1 受付開始(37号館2階ホール)(10:30) 2 開会式(37号館2階201教室)(11:00) 司会      山縣  裕(非) 日本大学 会長挨拶    田中  保    駒澤大学 会場校代表挨拶 板本 守正  日本大学生産工学部次長 3 総会(37号館2階201教室)(11:10) 司会 宮本 正和  山村学園短期大学 4 研究発表(37号館2階201教室) (1)カズオ・イシグロ『浮世の画家』考(11:40)    泉  忠司(非)      日本大学 司会 宗形 賢二         日本大学 〈昼食〉(12:25) (2)Text分析におけるthemeの役割(13:30)    小野 雅子(非)      明海大学 司会 鈴木 博雄         昭和女子大学 (3)第二言語としての英語の冠詞習得についての考察(14:15)    中井 延美(非)      日本大学 司会 水野 晶子         拓殖大学 〈休憩〉(15:00) (4)フォークナーの「あの夕陽」について――ナンシーとジーザスの関係を中心に―   ―(15:20)    江田 治郎         昭和女子大学短期大学部 司会 新井  透         名古屋市立大学 (5)紅葉のホーソーン受容(16:05)    仁木 勝治         立正大学 司会 斉藤  昇         立正大学 5 閉会式(37号館2階201教室)(16:50) 大会運営委員長 福島  昇    日本大学 6 懇親会(24号館教職員食堂)(17:30) 司会 三芳 康義(非)      日本大学    清水 純子(非)      法政大学 第6回全国大会プログラム 日時 2003年9月6日(土)10:30〜17:00 会場 東京都市大学3号館1階(〒158-8557 東京都世田谷区玉堤1−28−1 総合司会 市川  仁  中央学院大学 大会運営委員会 3号館1階311教室(9:30) 研究発表者および司会者打ち合わせ 3号館3階311教室(10:00) 1 受付開始(3号館1階312教室前)(10:30) 2 開会式(3号館1階312教室)(11:00) 司会   岸山  睦  昭和女子大学 会長挨拶 田中  保  駒澤大学 3 総会(3号館1階312教室)(11:10) 司会 江田 治郎    昭和女子大学短期大学部 4 研究発表(3号館1階312教室) (1)西洋定型詩の受容――新月派のソネットについて(11:20)    新堀  司(非) 東洋大学 司会 石和田昌利    東洋大学 〈昼食〉(12:25) (2)スーザン・グラスペル――コンベンション(慣習)への挑戦(13:30)    清水 純子(非) 法政大学 司会 福島  昇    日本大学 (3)Looking for Joseph Conrad(14:15)    Eric Madeen    東京都市大学 司会 竹村 直之    東京都市大学 〈休憩〉(15:00) (4)The Road to Wigan Pier by George Orwell(15:20)    John Brown    東京都市大学 司会 秋山 義典    東京都市大学 (5)「黒衣の道化師」について(16:05)    江田 治郎    昭和女子大学短期大学部 司会 安達 秀夫    立正大学 5 閉会式(3号館1階312教室)(16:50) 大会運営委員長 竹村 直之  東京都市大学 6 懇親会(17:30) 会場 崋山KAZAN 司会 中井 延美(非) 明海大学    泉  忠司(非) 日本大学 第5回全国大会プログラム 日時 2002年9月7日(土)10:00〜17:00 会場 東洋大学1号館3階(〒112-8606 東京都文京区白山5−28−20 総合司会 石和田昌利  東洋大学 大会運営委員会 1号館3階1312教室(9:30) 研究発表者および司会者打ち合わせ 1号館3階1312教室(10:00) 1 受付開始(1号館3階1312教室前)(10:00) 2 開会式(1号館3階1311教室)(10:30) 司会   宮本 正和  山村学園短期大学 会長挨拶 田中  保  駒澤大学 3 総会 (1号館3階1311教室)(10:45) 司会   市川  仁  中央学院大学 4 研究発表 第1会場(1号館3階1311教室) (1)W. B. イェイツにおける純血性と野獣性(11:20)    小山 太一(非) 東洋大学 司会 加藤 英治    神奈川歯科大学 (2)『白孔雀』の自然(11:55)    染谷 昌弘(非) 東洋大学 司会 吉江 正雄    東京成徳短期大学 第2会場(1号館3階1310教室) (3)コンピュータを利用した最近の英語教育の動向について(11:20)    尾形 重政(非) 武蔵野短期大学 司会 櫛渕  正(非  立正大学 (4)教養英語クラスにおけるCALL授業――New Dynamic Englishを用いて(11:55)    中井 延美(非) 明海大学 司会 水野 晶子(非) 茨城大学 〈昼食〉(12:30) 第1会場(1号館3階1311教室) (5)カズオ・イシグロ『遠い山なみの光』試論(13:50)    泉  忠司(非  日本大学 司会 市川  仁    中央学院大学 (6)Philip Larkin, "Afternoons"について(14:25)    君島 利治(非) 東洋大学 司会 高山 信雄    大正大学 〈休憩〉(15:00) (7)芸術家の苦悩と欲望の美学――ヘンリー・ジェイムズ『ロデリック・ハドソン』(15:20)    秋山 義典    東京都市大学 司会 石和田昌利    東洋大学 (8)ポーの無限(15:55)    竹村 直之    東京都市大学 司会 江田 治郎    昭和女子大学短期大学部 5 閉会式(1号館3階1311教室)(16:30) 大会運営委員長 石和田昌利  東洋大学 6 懇親会(17:10) 会場 東洋大学2号館16階スカイホール 司会 新堀  司(非) 東洋大学    大野 直美(非) 東洋大学 第4回全国大会プログラム 日時 2001年9月1日(土)10:30〜17:30 会場 国士舘大学5号館3階(〒154-8515東京都世田谷区世田谷4-28-1 総合司会 市川  仁    中央学院大学 大会運営委員会 5号館3階5303教室(9:30) 研究発表者および司会者打ち合わせ 5号館3階5303教室(10:00) 1 受付開始(5号館3階5303教室前)(10:00) 2 開会式(5号館3階5302教室)(10:30) 司会   光野 昭雄(非) 法政大学 会長挨拶 田中  保    駒澤大学 会場校代表挨拶(国士舘大学) 3 総会(5号館3階5302教室)(10:45) 司会 仁木 勝治      立正大学 4 研究発表(5号館3階5302教室) (1)いま、学生が大学の英語の授業に望むこと(11:20)    木下ひろみ(非)   城西大学 司会 岸山  睦      昭和女子大学 (2)W.B.イェイツ、『大時計塔王』におけるダンスの意味(11:50)    小山 太一(非)   東洋大学 司会 原田 俊明  昭和女子大学短期大学部 〈昼食〉(12:20) (3)ブレイクの影――穆旦の「野曽」を読む(13:50)    新堀  司(非)   東洋大学 司会 石和田昌利  東洋大学 (4)進行形相におけるhave toの分析(14:20)    谷 憲治(非)    早稲田大学 司会 中井 延美(非)   明海大学 〈休憩〉(14:50) (5)バック・マリガンにされた男:オリバー・セント・ジョン・ゴガティー (15:10)    熊沢 和明(非)   拓殖大学 司会 加藤 英治      神奈川歯科大学 (6)カタカナ語の利用(15:40)    櫛渕  正(非)   立正大学 司会 市川  仁      中央学院大学 〈休憩〉(16:10) (7)藤村のドラマと『ハムレット』――「茶のけむり」における類似の諸相 (16:30)    志村  哲(非)   立正大学 司会 福島  昇      日本大学 5 閉会式(5号館5302教室)(17:00) 大会運営委員長 松本  昇  国士舘大学 6 懇親会(18:00) 会場 国士舘大学第2会議室 司会 原田 俊明      昭和女子大学短期大学部    大野 直美(非)   東洋大学 第3回全国大会プログラム 日時 2000年9月2日(土)10:30〜17:30 会場 昭和女子大学3号館4S02教室(〒154-8533東京都世田谷区太子堂1-7) 総合司会    市川  仁    中央学院大学 大会運営委員会 3号館4S02教室(9:30) 研究発表者および司会者打ち合わせ 3号館325教室(10:00) 1 受付開始(3号館4S02教室)(10:00) 2 開会式(3号館4S02教室)(10:30) 司会      櫛渕  正(非) 立正大学 会長挨拶    田中  保    駒澤大学 3 総会(3号館4S02教室)(10:45) 司会 仁木 勝治         立正大学 4 研究発表(3号館4S02教室) (1)プレジャー理論の授業への応用(11:25)    山縣  裕(非)      駒澤大学 司会 井上 愛子(非)      昭和女子大学 〈昼食〉(12:10) (2)類型論への新しい視点(13:00)    岸山  睦         昭和女子大学 司会 中井 延美(非)      明海大学 (3)多文化主義とアメリカ文学(13:45)    新井  透         名古屋市立大学 司会 松本  昇         国士舘大学 〈休憩〉(14:30) (4)"The Three Bushes"詩篇と"The Wild Old Wicked Man"を読む――老詩人イェイ   ツにおける性的モチーフの意味(14:50)    加藤 英治         神奈川歯科大学 司会 石和田昌利         東洋大学 (5)フォルスタッフの謎解き(15:35)    宮本 正和         山村学園短期大学 司会 福島  昇         日本大学 〈休憩〉(16:20) 5 特別講演(3号館4S02教室)(16:30) 21世紀の英語教育と高大連携の視点    緑川日出子         昭和女子大学 司会 水野 晶子(非)      茨城大学 6 閉会式(3号館4S02教室)(17:30) 大会運営委員長 江田 治郎    昭和女子大学短期大学部 7 懇親会(18:00) 会場 昭和女子大学学園本部中会議室 司会 原田 俊明(非)      大東文化大学    大野 直美(非)      東洋大学 第2回全国大会プログラム 日時 1999年9月4日(土)10:30〜17:30 会場 立正大学大崎校舎3号館326教室(〒141-8602東京都品川区大崎4-2-16) 総合司会 宮本 正和  山村女子短期大学 大会運営委員会 3号館325教室(9:30) 研究発表者および司会者打ち合わせ 3号館325教室(10:00) 1 受付開始(3号館325教室)(10:00) 2 開会式(3号館325教室)(10:30) 司会    福島  昇  日本大学 会長挨拶  田中  保  駒澤大学 会場校挨拶 生駒 幸運  立正大学 3 総会(3号館325教室)(10:45) 司会 市川  仁  中央学院大学 4 研究発表(3号館325教室) (1)Getの使役用法に関する意味論的一考察(11:20)    中井 延美(非)  明海大学 司会 鈴木 博雄     昭和女子大学 (2)チョーサーとブレイク(12:00)    岡崎 真美(非)  拓殖大学 司会 高山 信雄     大正大学 〈昼食〉(12:40) (3)ゲーリー・スナイダー;トポスとしての「無為自然」(13:00)    三芳 康義(非)  駒澤大学 司会 櫛渕  正(非)  立正大学 (4)E. M.フォースターの「パニックの話」――仕組まれ過ぎた物語――(13:40)    石和田昌利     東洋大学 司会 市川  仁     中央学院大学 〈休憩〉(14:20) (5)『八月の光』について(14:40)    江田 治郎     昭和女子大学短期大学部 司会 安達 秀夫     立正大学 (6)W.ワーズワースと宗教――自然崇拝の展開をめぐって――(15:20)    山岸 二郎(非)  法政大学 司会 岩屋 玉江(非)  神奈川大学 5 特別講演(3号館325教室)(16:00) 魂の探求――プラトンとエマスン――    生駒 幸運     立正大学 司会 斉藤  昇     立正大学 6 閉会式(3号館325教室)(17:30) 大会運営委員長 仁木 勝治  立正大学 7 懇親会(18:00) 会場 ゆうぽうと(簡易保険郵便年金会館) 司会 町田 成男     職業能力開発大学校    新宅 美樹(非)  法政大学 第1回全国大会プログラム 日時 1998年9月5日(土)10:30〜17:50 会場 法政大学富士見校舎58年館(〒102-0071東京都千代田区富士見2-17-1) 総合司会 宮本 正和  山村女子短期大学 大会運営委員会 5階857教室(9:30) 研究発表者および司会者打ち合わせ 5階857教室(10:00) 1 受付開始(5階857教室)(10:00) 2 開会式(5階857教室)(10:30) 司会    福島  昇  日本大学 会長挨拶  田中  保  駒澤大学 会場校挨拶 中島 時哉  法政大学 3 総会(5階857教室)(10:45) 司会 市川  仁  中央学院大学 4 研究発表(5階857教室) (1)『お菓子と麦酒』に見られる階級意識について(11:20)    大野 直美(非)  東洋大学(大学院) 司会 石和田昌利     東洋大学 〈昼食〉(12:00) (2)文学者と戦争体験――J. G. Ballardの場合(13:20)    原田 俊明(非)  大東文化大学 司会 加藤 英治     神奈川歯科大学 (3)アメリカ現代詩人マケニィニィ作品論(14:00)    櫛渕  正(非)  立正大学 司会 水野 晶子(非)  茨城大学 〈休憩〉(14:40) (4)「音読」導入に関する一考察(14:50)    榊原 益子(非)  昭和女子大学 司会 岩山 義春     東京都市大学 (5)スタインベックの作品に見る登場人物の役割(15:30)    掛川和嘉子     東京農業大学 司会 村井  勝(非)  法政大学 〈休憩〉(16:10) (6)オーウェルとコンラッド(16:20)    吉岡 栄一     東京情報大学 司会 松本  昇     国士舘大学 〈休憩〉(17:00) 5 特別講演(5階857教室)(17:05) ニューオーリンズのラフカディオ・ハーンと『チタ』について――フォークナーとショパンとの比較において――    中島 時哉     法政大学 司会 安達 秀夫(非)  立正大学 6 閉会式(5階857教室)(17:50) 副会長挨拶 江田 治郎  昭和女子大学短期大学部 7 懇親会(18:30〜20:30) 会場 グランドヒル市ヶ谷新館3F「真珠」新宿区市ヶ谷本村町4-1 司会 町田 成男     職業能力開発大学校    新宅 美樹(非)  法政大学